2014年04月17日

4月未来塾は塾生による実践報告会

まずは2月に開催されたふくおか未来塾の様子を公開します。
塾生の宮崎さんによるもので、これも未来イズムの実践事例です。
御覧ください。

http://youtu.be/M6PuK3eHRZE

さて、4月の未来塾は公開講座で臨みましたが、あいにく塾長の体調がおもわしくなく
急きょ塾生の自習とさせていただきました。

4月未来塾は塾生による実践報告会
熱く未来イズムを語り合う塾生

塾生の自習と言っても実践塾ですから、未来イズムの取り組み報告が主体となります。
最初に長野県から参加の石黒さんより、モチの成功例、失敗例をテーマに報告。

どんなものでもモチにしてしまうとそれがアダになる場合もあります。
しかし、それだって実践しないと結果は見えません。

「やってみてマズければすぐにやめる」やめる勇気さえあればよいと思いました。
特にお金がからむところは、すぐに権利意識が生まれるのでここをどう考えるかです。

具体的な説明はできませんが、いずれにしても未来イズムはいいと思ったことは実践します。
実践すれば、経験値が生まれます。

やりもせずに「うちはできない」と経験もないのにダメだと想像するのが一番まずいのです。
石黒さんの報告に続いて各社の取り組みを報告しました。

私の会社も提案制度を取り入れました。
初日からどんどん提案が出されその対応に苦慮し、未来工業の阪本課長に指導を仰ぎました。

提案について返答をすることも未来イズムのひとつ「常に考える」の実践です。
あっという間に90分が経過し、残りの時間で来期の未来塾の運営について話し合いました。

5期は塾生による実践報告と塾長への質問を軸に進めていくことを確認しました。
塾長がお見えにならない日もありますが、未来イズムはしっかり学べます。

ぜひ、ご参加下さい。

4月未来塾は塾生による実践報告会

終了後の懇親会も楽しいですよ。




Posted by ふくおか未来塾事務局 at 11:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。