2015年01月15日

第5期 第8回ふくおか未来塾報告

今回の未来塾は年の初めということもあり、各社の実践報告、または抱負
などを中心に報告をしていただき、その後新年会で交流を深めました。

内山 個人的には初めて年末年始の6日間福岡に滞在をした。坐骨をかか
    ながら、ジョギングや階段登りで身体を鍛えた。10マイルのロードレ
    ースにも参加をして、まだまだ体力的にやれるという確信を得た。

    仕事は黒字決算を目指し、社員のがんばりに期待をしているところ。
    人の命を預かるという大変な仕事なので、一人ひとりがしっかり考え
    ることが求められる。高いレベルに応えられる人材育成に取り組む。

宮崎 塾長にはこれまで本当に身近に接していただいた。大胆にそして、
    きめ細やかさが求めれると思う。今取り組んでいる起業家セミナー
    では3つのステップを訴えている。
    「よい考え」「よい人生」「よい仕事」この3つのキーワードを通して
    山田塾長から学んだことを実践に結びつけていきたい。

菅原 元旦の0時からよく0時までの24時間断食を5年間実践している。
    これをやると食への感謝が芽生えるし、気合が入る。わずか、24
    時間だがやってみるといかに大変かがわかる。また、食の身体に
    対する影響力を肌に感じることができる。

    個人的には2日、3日に開催された箱根駅伝で母校の青学が優勝
    できて感銘を受けている。自分はヨット部に所属していたので、これ
    から、またいろんなカタチで接点があると思う。

縄田 昨年から一般社団法人を設立し、新たな事業に取り組んでいる。
    ふるさと創成の会として、地域に古くからある資源を活用して、食
    衣料、エネルギーなどを見直し、さらに日本固有の文化や人のつ
    ながりを大切にする社会づくりに貢献をしたいと思い立ち上げた。
    最初はボランティアのつもりで始めたが、実際やってみると、いろ
    んなニーズが生まれてきたので休眠会社を掘り起こして、ビジネス
    としても取り組むことになった。

石黒 ・年功序列の賃金制度が浸透してきた。
    ・残業削減がうまくいって、朝型にシフトしてきた。
    ・中途1名、新卒2名の採用ができたが中途で採用した人は働く前
     に辞めてしまった「。

貞池 「超ホワイト企業の源流」を正月間に読んだ。さすがに山田塾長と
    親しくされた方が書かれた一冊だと感心させられた。読むにつれ、
    20年近いお付き合いをさせていただいたが、何一つ実践できてな
    いし、塾長の本心がわかってなかったと感じた。ほんとに厳しい方
    だ。まさに会社を未来共和国にするために未来イズムを徹底的に
    浸透させて来られた。山田塾長が去られた今、われわれが実践を
    通して未来イズムを未来永劫伝えていかなくてはならない。
   
    会社は今年はチャレンジを合言葉にあぱぱの全面リニューアルに
    取り組む。今季、人の心を動かすのがいかに難しいかをしっかり、
    学んだ。来季に生かしたい。

残り時間で、今後の未来塾の運営について議論を重ねた。岐阜、沖縄
未来塾といっしょに年に一回未来サミットを開催し、モチベーションアップ
と、みずから実践的な学びを深める機会を作り、継続をしていきたいなど
と話し合った。
った。


同じカテゴリー(講演・活動報告)の記事画像
第6期 第11回ふくおかみらい塾報告
第6期 第10回ふくおか未来塾報告
第6期 第8回ふくおか未来塾報告
第6期 第7回ふくおか未来塾報告
第6期 第6回ふくおか未来塾 報告
第6期第5回 ふくおか未来塾in岐阜
同じカテゴリー(講演・活動報告)の記事
 第6期 第11回ふくおかみらい塾報告 (2016-04-22 15:00)
 第6期 第10回ふくおか未来塾報告 (2016-03-18 16:49)
 第6期 第8回ふくおか未来塾報告 (2016-01-13 11:04)
 第6期 第7回ふくおか未来塾報告 (2015-12-15 16:25)
 第6期 第6回ふくおか未来塾 報告 (2015-11-10 11:03)
 第6期第5回 ふくおか未来塾in岐阜 (2015-10-20 17:34)

Posted by ふくおか未来塾事務局 at 14:02│Comments(0)講演・活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。