2011年12月27日

第2期第7回12月度ふくおか未来塾 報告

日 時:12月13日(火)18:30~21:00
場 所:博多駅東1-11-5 アサコビル10階5号室
塾生のモチ発表(モチはモチベーションのモチ)は㈱ブレーンコスモスの西村 智さん。創業から現在に至るまでの経営体験と合わせて未来塾での学びの実践を発表された。

第2期第7回12月度ふくおか未来塾 報告


【塾長講和】
〈西村氏の発表をうけて〉
実績が落ち始めた事業を止めたのはなかなかの判断である。
日本人は農耕民族だから、止められないでいる。期待感を持ちすぎる。
同友会4万社のうち3万社は3億売っていない。
西村さんの会社の売上はすごい数字だ。
しかし、経常利益が減っていった時に、なぜ落ちたのか分析したのか。
品物か?ほかの要因か?ここを考えよ!

第2期第7回12月度ふくおか未来塾 報告

誰がリーマンに引っかかったのか。日本中「リーマンが」という。
この間病院に行ったら、看護婦まで言っていた。
日本人は流される。
リーマンはサブプライムでダメになった。
日本では家は時間が経つと値打ちが下がる。しかしアメリカは上がる。
貿易をしている車や電気は影響を受けたかも知れない。
しかし、なぜ日本中で「リーマンが」というのか。
自分でモノを考えよ。

日本人はすぐ流される。
ウーロン茶もそうだ。
一品で100億売っている。それに各社が飛びついた。
TPP、私は賛成である。
反対したのは農協である。「関税がなくなったら安いモノが入ってきて農家が大打撃を受ける」
安いと売れるのか。安いモノを買うのか。
農家は田んぼを遊ばせている。埼玉県と同じ面積くらいある。
それでも金(補助金?)は入ってくる。
外米は安い。しかし売れていない。
かつてタイ米が入ってきた時、買わなかった。
捨てるには産廃扱いである。金が掛かるのでタダで配ったがそれでも余った。
チャーハンにすれば食えるのに。
安い米だって買わない。安い農産物は買うのか。
グレープフルーツの輸入したとき、みかん農家が全滅するといわれた。
しかしみかん農家は増えた。
農家は250万人なのに、TPP反対の署名を農協は1000万人集めた。
日本はあらゆる物を輸入している。
農業においても、農薬や肥料は輸入している。それらが高くなったら輸出は全滅するよ。
日本の平均給与は高い。だから作るものは高くなる。しかし「いいもの」だから売れる。
このままでは韓国や中国においていかれる。

第2期第7回12月度ふくおか未来塾 報告

自分で考える。
日本の関税は高い。不良品はリコールされる。
車がリコール。名古屋に本社があるガス機器の会社がリコール。
技術がないから不良品になる。それは派遣社員を使っているから。
パート・派遣社員が頑張るはずがない。不満だらけだ。
頑張ってもらうには、エサをやることだ。派遣・パートは不良品を出している。
不良品ではドルは入ってこない。肥料・農薬は入ってこない。
農薬はなくても作れる。しかし肥料は作れない。
かつては肥料は人糞であった。それを運搬するのに運河を利用した。
今は水洗トイレだ。肥料がなくなり、農家を止めることになるだろう。
自分で分析して考える。

サブプライムローン。アメリカでは人が家に住むと家の価値が上がる。
貯金しない国民だから金を使う。日本のモノを買った。
しかし家の価値が下がった。借金が払えなくなった。家を没収された。モノを買わなくなった。
日本のモノを買わなくなった。
日本のメーカーが派遣のクビを切った。あちこちでクビになった。マスコミが騒いだ。派遣村ができた。正社員も怖がった。モノ買わなくなった。スーパー・デパートが業績悪くなった。
派遣は207万人いて21万人切った。10%だ。後の90%はピンピンしている。
日本はサブプライム・リーマンに引っかかっていない。
需要はある。新聞さえ読んでいれば分かることだ。
パイはある。新聞を読め。
西村さんはいい判断だ。やる気・差別化で社員は頑張る。エサだ。
ボーナスに対する考えもいい。
未来工業はボーナスは5.5ヶ月。ベースアップは年功序列。65歳で年収700万。
やるから頑張れと。
私が社長の時は月に18日営業した。
関東・東京・東北・信州などを回った。
自分で営業して回った。‘65~’73まで毎月18日営業した。
下着も取り替えず・・・馴れるものだ。
一通り実績をつくると‘74には北海道担当になった。札幌支店を作るまでになった。
‘82には沖縄に行った。’99に沖縄営業所ができた。
そこで脳梗塞になった。
とにかく自分で営業した。
社長が先頭になって売りに行くべきだ。

第2期第7回12月度ふくおか未来塾 報告

未来工業には経営指針書はない。岐阜同友会にもない。
いい会社の25項目には経営指針書とあるがこれは同友会向きに書いたのだ。
‘91に名古屋で上場して年に2回記者会見をする。売上を発表しなければならない。
頑張ってこれだけやろう・・・じゃなく・・・売ろうというより頑張ろう!ということだ。
オリンピックで数値目標上げるヤツはいない。「金メダル」というヤツはいる。それと同じだ。
いい会社について言う人がいない・・・だから私が言ったのだ。
25項目全部できるはずがない。
一つやってクリアしたら次にいく。
「社員に豊かな生活をしてもらう」これが柱である。人間らしい生活をしてもらう。
次に、儲かったら税金払って社会貢献する。
決算賞与ではなく、万一のために蓄積するのがいい。
投資育成株式会社の投資企業であるかどうかも重要である。

―了―



同じカテゴリー(講演・活動報告)の記事画像
第6期 第11回ふくおかみらい塾報告
第6期 第10回ふくおか未来塾報告
第6期 第8回ふくおか未来塾報告
第6期 第7回ふくおか未来塾報告
第6期 第6回ふくおか未来塾 報告
第6期第5回 ふくおか未来塾in岐阜
同じカテゴリー(講演・活動報告)の記事
 第6期 第11回ふくおかみらい塾報告 (2016-04-22 15:00)
 第6期 第10回ふくおか未来塾報告 (2016-03-18 16:49)
 第6期 第8回ふくおか未来塾報告 (2016-01-13 11:04)
 第6期 第7回ふくおか未来塾報告 (2015-12-15 16:25)
 第6期 第6回ふくおか未来塾 報告 (2015-11-10 11:03)
 第6期第5回 ふくおか未来塾in岐阜 (2015-10-20 17:34)

Posted by ふくおか未来塾事務局 at 19:09│Comments(0)講演・活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。